記録用(ついでに共有)

個人的な備忘録です。

TRY GYMKHANA CUP R1(岡山遠征)

拠点が福岡県になったので、TRY GYMKHANA CUP(岡山国際サーキット)に参加しました。もちろん初参加です。陸続きなため気軽に行けました(気軽ではない)。

 

参加申請するのも凄く勇気が必要でした。5時間の運転とかしたことないし、こんなに遠くまで行って本当に大丈夫なのか?トランポが途中でトラブらないか?現地で怪我したらどうすんの問題?沖縄のようにいざという時に助けを呼べるような人もいません。全部自分で解決する必要があるはずです。でも今しか参加できないを理由に参加申請ポチ。

 

せっかくの遠征なので前日練習会から参加します。という事で金曜日の26時頃に出発。

f:id:kskblitz:20220427203223j:image

金曜日は帰宅してから20時過ぎに寝て25時に起きて、支度をして出発。荷物の積み込みは事前に済ませてありました。忘れ物が心配。沖縄の時は最悪取りに帰ればいいで保険が効いていましたからね。ガソリンも満タンで。空気圧もちゃんと確認した。バーストとか絶対にしたくない!

 

まずは九州自動車道関門橋まで、

関門橋を渡っている時は海を越えてる感ありました(初めて関門橋渡った時には感動したのにもう無限に通ったから何も感じない)。

中国自動車道に乗って山口JCTまで。ここまですでに長い。100kmとか。距離も長いですが、帰りも同じ距離走ると思うと絶望的です。

山口JCTから山陽自動車道へ。ここからが長い。山口県うざいぐらい長い。岩国まで来ると、ようやく広島を感じ始める。岩国は2、3回来たことがあるから唯一の懐かしい場所。

広島に入ると休憩ポイントの宮島SAに到着。この時点で朝の5時前。うっすら夜も開け始めてきた。軽い軽食と給油を済ませて岡山の和気ICまで。

和気ICの手前でトイレ休憩したくなったので、和気IC手前の吉備SAに寄る。

ここで事件発生!

トイレから帰ってきて出発しようとしたら、エンジンが掛からない。たまにエンジンが掛かりにくい事があるのは知っていたがいつもなんだかんだ始動できていた。が今回に限って何度挑戦してもエンジンが始動しない。ピンチ!

前から怪しい挙動を感じていたので、こんな時の作戦として、Z400からバッテリージャンプでエンジン始動を試みる。こんな時のためにジャンプケーブルを常備していた。

f:id:kskblitz:20220427202805j:image

そしてなんとかエンジン始動。とりあえず出発はできる。まだ原因がハッキリしないので、間違ってエンジン止めないように、エンストしないように頑張った。

吉備SAを出て和気ICで流出。ETC料金が6000円台。割引なかったら9000円ぐらいだった。エグい。

和気ICを出たらローソンへ食材調達!

しかし、ここでうっかりエンジンを切ってしまう事件発生!もう諦めてとりあえず食料を買い込む。ローソンを出るのでお祈りモードでエンジンスタート!

無事始動!わからん。けど解決したからいいや。この時点でわかっているのは長時間運転後にエンジン切ると始動性が悪い事ぐらいしかわからない。トラブルで結構時間ロスしたので岡山国際国際へ向かう。意外と和気IC降りてからも長い。峠道をトランポでツーリング。

 

そして、ついに到着!

動画でよく観る場所〜
f:id:kskblitz:20220427202812j:image
f:id:kskblitz:20220427202749j:image
f:id:kskblitz:20220427202754j:image
f:id:kskblitz:20220427202809j:image

トランポが多数派なので不思議な感じでした。

動画でよく見るマシンも多数。


f:id:kskblitz:20220427202802j:image

さっそく前日練習会受付して、準備。

みんなウォーマーなのでこっちも流れに乗ってウォーマー!


f:id:kskblitz:20220427202758j:image

タイム計測の練習会でしたが、特にリザルトが残るとかは無いので特に何もありません。新品タイヤを卸したのですが結構走り込んだのでまあまあ消費しました。

練習会終盤になるとみんなタイヤ交換し始めて新品に変えてたので一歩やられたーって感じになりました。今回の反省点として次からは練習用と大会用のタイヤを持ってきて前日練習会の終盤にタイヤ交換します。

 

宿は岡山国際サーキットの附属施設(少し離れた所にある廃校になった小学校跡地)に泊まりました。

 

 

翌日、、

20時過ぎに寝たので6時前には起床しました。

雨降りそうな感じでした。

で、雨降りました。雨は雨で特に問題は無いので良かったんですが、途中で晴れるみたいな予報があったのでそれが嫌でした。降るならずっと降って欲しいです。

 

会場入り。

f:id:kskblitz:20220501172601j:image
f:id:kskblitz:20220501172552j:image

多数のトランポが輪になって整列。

面白すぎる。

 

そして本日のコース図
f:id:kskblitz:20220501172613j:image

まあ特に無いですが、個人的に1番最初のセクションが苦手です。なんか緊張やらで身体が硬く上手く乗れないです。なので最初の8の字的なセクションがポイントです。あとは雨なのでアクセル開けるポイントでどこまで開けきれるかぐらいです。それ以外は普通に頑張るでオッケー!

転倒してもいいぐらいで攻めるか、転倒は回避したいぐらいで攻めるか、どちらかを選ぶぐらい。なんとなくこの日の気分は転倒は回避したい気持ちでした。初遠征で転倒はさすがに無理でした。

 

それから、初めてのシグナルスタート。

初めてなのでちゃんと説明は聞きました。

f:id:kskblitz:20220501172607j:image

 

コースウォークも終わってDクラスは割と初めの方で出走なので急いでウォーマーかけました。
f:id:kskblitz:20220501172555j:image
f:id:kskblitz:20220501172604j:image

時間ギリギリまで迷ったのですが、さすがにウェットなのでドライ用ホイールは外してウェット用のα14を履いたホイールにチェンジ。久々のウェットセット。2年ぐらい前からこの体制ですがウェット用を使ったの今回で4回目ぐらい。

 

とにかくタイヤを温めた状態で走りたかったので、ウォームアップは最小限でギリギリまでウォーマー作戦。

だったはずなんですがウォームアップエリア入って少ししてそろそろ自分の番ぐらいの時に計測器トラブルで遅延発生。プランが崩れて冷え状態で走る事に。2Hは晴れるかもって流れだったので1Hは捨て気味でいいやという事であまり気にしませんでした。結果は1分35秒ぐらい。Cクラス、Dクラス含めてトップタイム。とりあえず一安心。ミニバイク勢に負けるかなと思いましたが大丈夫でした。

 

お昼挟んで2ヒートでしたが、雨は止まず、むしろ気持ち強くなった?ぐらい。少なくとも自分の出走の時は2ヒートの方が濡れていました。

2ヒートもギリギリまでウォーマー作戦。

今回は可能な限り熱が入った状態で2ヒートスタートできたんですが、コース終盤で計測トラブルで再出走。また冷え状態で走る事に。運営側の計らいで順番を変えてもらってすぐに走れる事になりました。臨機応変の対応助かります。雨なので計測トラブルはしょうがないかもしれません。

普通だったら再出走は爆アドなんですが、雨なんでタイヤの温度と転倒リスクが高いのでアドが取れてるかはタイムが出ないとハッキリしないので再出走が良かったかどうかは結局わかりません。

そして第2ヒート再出走を走り終えて1分33秒。第1ヒートのトップタイムが1分30秒だったのでまあまあ?悪くはないです。

 

と、いろいろあって結果はDクラス優勝、Cクラスで見ても優勝、Bクラスでみると表彰台に乗ったぐらい

f:id:kskblitz:20220501172610j:image

しかし、残念ながらトップタイムが更新されて1分28秒で105%台。105切れずAクラスにはなれませんでした。雨だったので大チャンスだったのですが残念。でも最低限のBクラスまでは昇格できたので良しとしましょう。

 

反省点はシグナルスタートで0.2秒は損した試算結果が出ました。あとは雨あるあるですがもう少しアクセル開けてればってとこでした。

 

大会終了後は即帰宅。

17:30に会場を出ました。

行きと逆の順路で帰って、途中のSAで夜ご飯を済ませて

f:id:kskblitz:20220501172558j:image

23時46分に帰宅。

長すぎる。怪我無しで無事帰れたからオッケーという事にしないとやってられません。長い。

 

翌日は昼夜勤務だったりしたので、2日後に雨走行後のマシン清掃。
f:id:kskblitz:20220501172548j:image

雨の嫌な所はココ!

 

追記20220711

この記事を書き始めてから数ヶ月たったけど、やっぱり岡山は遠かった。けど愛媛とか熊本がすごく近く感じた。

 

 

おわり